「キッチン・ラボ」からのお知らせ
2025.03.24
2月のキッチン・ラボ
 2月のキッチン・ラボのテーマは、『手作りみそはどんな味?』
 年長さんが年中さんのときに作ったみそが出来あがり、みんなで味わいました
 年少さんのメニューは、【白飯・鶏肉と大根の田楽・豚汁・牛乳寒天】
 年中さんのメニューは、【おにぎり・鶏肉と大根の田楽・豚汁・牛乳寒天】です。
 
 
 
包丁で具材が切れたら、お鍋に入れて煮ていきます。
 みそをといたら、いい匂いがしてきたよ!
 みそをといたら、いい匂いがしてきたよ!
 田楽のタレも自分たちで作りました

出来あがったら、鶏肉と大根の上に盛り付けよう!

 年長さんが作ったおみそはおいしかったね

 年長さんは、手作りみそを使って【おにぎり・タラの味噌漬け・豚汁・牛乳寒天】を作りました。

 出来あがったみそを見て、「濃い茶色になってる!」と変化にびっくりしていました



3年間で色んな野菜を切れるようになったね。
 おにぎりは、自分の手でギュッギュッと握っていきます

 デザートの牛乳寒天も作りましたよ


いただきます!


 自分たちで作ったみその料理はおいしかったね!
 キッチン・ラボでは、食後の時間に、料理で使った食べ物を赤色・緑色・黄色に分類し、みんなの身体の中でどんな力に変わるのかを一緒に考えています。
 年長さんは最後の3色分けクイズを楽しみました

 これからも色々なことに挑戦していってね!
 そして、いっぱい食べて大きくなってね
